ある大学では、いまのキャンパスが手狭になったことや学生募集の観点などから、より都心部にも新キャンパスを確保し、そこに新しい学部や既存の学部の一部を移転させてきました。

しかし、新型コロナウイルス感染拡大などによって、新キャンパスの施設建設の日程が遅れるという予期しない事態が起きました。また、そもそも一部の学部では、いまのキャンパスに留まりたいという教員や学生の意見も多かったのですが、それを執行部がかなり強引に新キャンパスに移転させることにしたので、だんたんと不満もたまっていました。

そこで、新執行部の発足後、議論を重ね、ある学部については、移転計画を中止し、現状のままにすることにしました。その決定は早かったのですが、そこからが大変です。すでに新キャンパス移転を楽しみにして大学を受験した人も多くいました、在学生も移転のつもりで住むところを決めたのに、現状維持ならば通学が大変になってしまうという学生も少なからずいました。

それらについては、執行部と学部関係者の協力で学生と保護者に対して説明会を実施したり、一定の償いをしたりしました。ほとんどの学生や保護者の方は、納得されたのですが、ほんの一部には強硬に非難する方もおられました。学長や学部長が前面に立って説得してくださり、なんとか決着をみましたので、感謝しております。

こうしたことから計画の変更がないように、キャンパス移転のような重大事項を決定するには、慎重に決定することが大切だとじみじみと思ったものです。