大学経営

大学経営
正義とは何か(2)ートロッコ問題ー新着!!

イギリスの哲学者であるフィリッパ・フット(Philippa Foot)が1967年に考案したトロッコ問題(The Trolley Problem)という思考実験があります。これをもとに正義について考えたいと思います。なお […]

続きを読む
大学経営
宇宙の哲学

伊藤邦武氏の「宇宙の哲学」(講談社学術文庫)の内容について、重要なポイントをまとめてみました。 そこでは、ケプラー、パスカル、ニュートン、カント、パースなどによって宇宙の謎にどのようにアプローチしてきたのかを振りかえり、 […]

続きを読む
大学経営
正義とは何か(1)

これは、ある人から聞いた話です。ここから正義とは何かということについて改めて考えるようになりました。 ある夫婦が、ご主人の実家に引っ越して同居したのですが、そこでトラブルが発生しました。 ご主人の母親は、元気で体もよく動 […]

続きを読む
大学経営
考え続けることをやめていないか

いまはインターネットの発達によって、様々な意見を見たり聞いたりできるようになりました。そして自分自身でも情報発信することができます。 しかし、最近思うことは、考え続けること、深く考えていくことをやめている人が多いのではな […]

続きを読む
大学経営
教育とは何か

教育基本法第1条は、「教育は、人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない。」と書いてあります。つまり、教育は人格の完成を目指すこ […]

続きを読む
大学経営
宇宙をどうとらえるか

宇宙の誕生は、いまから約138億年前で、超高温・超高密度の火の玉「ビッグバン」の急膨張により誕生したとされています。地球の誕生はそのあと約90億年が過ぎ、いまから約46億年前とされています。生命の誕生は約40億年前という […]

続きを読む
大学経営
大学での記者会見

2023年(令和5年)10月2日のジャニーズの記者会見において、「指名NGリスト」なるものが作成され、それが司会者に渡されて、厳しい質問をする記者は、ほとんど当てられなかったことが社会問題となっています。また、会見時間を […]

続きを読む
大学経営
学生にもっと読書を

平成25年度(2013年度)なので、もう10年ぐらい前になりますが、香川大学で、長尾省吾学長と上杉正幸副学長が中心となって、学部を超えたあらたなプログラムをスタートさせました。ネクストプログラムという名称で、学部横断的で […]

続きを読む
大学経営
ネイティブからの英語学習のアドバイス

NHKラジオビジネス英語の2023年(令和5年)9月22日の放送で、スリランカ出身のジャーナリスト、スベンドリニ・カクチさんのインタビューが放送されました。そこで、英語学習の重要なことが話されていたので、紹介します。 S […]

続きを読む
大学経営
文部科学省からの補助金獲得

文部科学省では、大学が行う新たな取り組みなどに対して、毎年のように新たな補助金等を用意しています。大学側としては、大学自体のブランドを高めるため、あるいは事業費の拡大のために、ぜひともその補助金等を欲しいと思っています。 […]

続きを読む