大学経営
基礎からわかる論文の書き方
2025年4月14日
小熊英二氏(慶應義塾大学教授)の「基礎からわかる論文の書き方」(講談社現代新書)は、様々な学問分野で通用する論文の書き方についてていねいに解説しているので、ここでその一部を紹介したいと思います。 この本の構成は次のように […]
「幸せ」について知っておきたい5つのこと
2025年3月24日
NHK「幸福学」白熱教室制作班、エリザベス・ダン(カナダ・ブリティッシュ・コロンビア大学心理学部准教授、現在教授)、ロバート・ビスワス=ディーナー(アメリカ・ポートランド州立大学講師)による、「『幸せ』について知っておき […]
お金と感情と意思決定の白熱教室
2025年2月27日
ダン・アリエリー(デューク大学教授)の「お金と感情の意思決定の白熱教室」(早川書房)について、紹介します。この本は、著者がサンフランシスコで若手の起業家たちに向けて行なった全6回の集中講義を収録したNHK・Eテレの番組を […]
脳は世界をどう見ているのか
2024年12月6日
ジェフ・ホーキンスの「脳は世界をどう見ているのか」(早川書房)について、紹介したいと思います。この本は、東京大学医学部卒 医師・神経科学者の紺野大地氏も、「"The Thousand brains theory of I […]
幻覚剤は役に立つのか
2024年11月19日
マイケル・ポーランの「幻覚剤は役に立つのか」(亜紀書房)について紹介します。マイケル・ポーランは作家、ジャーナリストであるとともに、ハーヴァード大学教授、カリフォルニア大学バークレー校教授でもあります。この本は、東京大学 […]
脳の地図を書き換える
2024年10月22日
デイヴィッド・イーグルマンの「脳の地図を書き換える」(早川書房)について、紹介します。彼はアメリカの神経科学者で、スタンフォード大学で「脳の可塑性」について教えています。また、作家であり、科学コミュニケーターでもあり、さ […]